タスク管理のピラミッド(タスク管理4.0)

そろそろ、タスク管理をまとめようか~優先順位付け~2

前回のお話。

洗 タク子は洗剤を買いたい。けど他にもやることがある~実行編1~

洗 タク子は一人暮らしをしている若者だ。休日の午後、急にいつも通り家でゴロゴロしなからテレビを見ていたタク子は急に気が付いた。

タク子
タク子
あ、また洗濯機用の洗剤買わないと!
タク子
タク子
洗剤はAmazonで頼めばいい。でも今見ているテレビがメッチャ面白いから、目を離したくない!どうすれば、この危機的状況を打開できる?。。
???
???
お困りのようじゃな。
タク子
タク子
そうそう、困ってるんですよ。って誰?
???
???
わしは、お主の古いふせんに宿ったタスク管理のつくも神よ。
タク子
タク子
それは、おばあちゃんの形見のふせん!っていうかネコなのになんで話せるの?
???
???
今回の依り代であるお主のふせんが、ネコの形をしているからネコになっただけで、基本神様だからな!なんでもありよ!
タク子
タク子
よくわからないけど、助けてくれるんだったら何でもいいや!名前はなんて言うの?
タマ
タマ
タマ、じゃ。最初に出会った人間が、タスクマネジメントの頭文字を取って名づけてくれた。
タク子
タク子
そんな和風な見た目してるのに、英語の名前なんだね。
タマ
タマ
最初に出会った人間は米国人だったからな。確か、アイゼンハウワーという名前だったな。まぁ、よい。ところで何に悩んでおる?
タク子
タク子
さっきね、洗剤を買わないといけないことに気付いたの。だけど今見ているテレビも見たいの。でも一度に二つのことはできないから、どーしよーって思ってるの。
タマ
タマ
よくある話だ。今まで出会ってきた人間たちも同じようなことで悩んでおった。しかし、そのテレビはそろそろ終わりそうだが?
タク子
タク子
あー!タマちゃんと話しているうちに、もうクライマックスに入っているじゃん!どうしてくれるの!?
タマ
タマ
この状況からわかることは、テレビは今しか見られないということ。だが洗剤は今しか注文できないということはなかろう。つまり今はテレビを優先すべきだ。
タク子
タク子
なるほど!さすが神様!
タマ
タマ
このような行為を、タスク管理では優先順位付けという。お主も言っていたように、基本的に人は同時に二つのことはできない。だからやることが多くなってくると、優先順位付けがタスク管理の欠かせないステップとなるのじゃ。優先順位を付けることで、やっと人間は一つのことに集中できる。
タク子
タク子
OKOK!じゃあとりえず、テレビ見る!
タマ
タマ
(ホントにOKなのかのぉ?。。)

洗 タク子は洗剤を買いたい。けど他にもやることがある~解説編~

前回は難なく洗剤を買うことができたタク子だが、今回はタスク管理のつくも神、タマの助けがなければにっちもさっちもいかなかった。

なぜなら洗剤を買うこと以外にもやることがあったからだ。

通常、前回のようにやることが常に一つという状態はまれである。子供ならまだしも、大人であれば常に複数のやることを抱えている。

そこでタスク管理のワンステップ、優先順位付けの出番である。

優先順位を付ける

今回、タク子はタマのおかげで「今は、洗剤を買うよりテレビを見たほうがよい」という結論を得た。

この場合は、「今だからこそできることは何か?」という判断軸を基に「テレビを見る」と「洗剤を買う」を比較し、「テレビを見る」ことを優先したということだ。

上記のように優先順位を付けるには判断軸が必要になる。

この判断軸はタスク管理の手法によって異なる

たとえばアイゼンハウワー・マトリクスでは、緊急度×重要度が軸となるし、中には「直感」を軸とするものもある。

状況や人によって最適な判断軸は変わるので、判断軸に「これ一つを押さえておけば大丈夫」という唯一の正解はない。

唯一の正解はないが、多くの判断軸を知っていれば知っているほど、その中から今の自分に合った軸を選べるようになるので、判断軸のストックを多く持っておくことは良いことだ。

そして最終的には自分で判断軸を作れるとなお良いが、この段階はもう少し後の話になる。

まとめ&次回予告


今回は優先順位付けを紹介した。

「優先順位を付けるのはわかってるけど、どうやって優先順位を付けるかが問題なんだよ」

ごもっともである。が、各論に入るのはタスク管理4.0という総論を終えてからにさせて頂く。

まずは全体を俯瞰することで、意外な部分が優先順位付けに影響してくることがわかるからだ。

ライフハックをはじめとした個々のタスク管理術はスマホでいうアプリに過ぎない。便利ではあるが、スマホ自体がきちんと機能していなければうまく使えない。

▼タスク管理とスマホの関係に関する記事はコチラ

タスク管理4.0の総論とは、アプリである無数のタスク管理術を適切に使うためのスマホそれ自体だ。

まずはきちんと動作するスマホを手に入れ、アプリはその後から自分に合わせてじっくり選べばよいという話である。

それでも「今すぐ、アプリをインストールしたい!」という方は、わたしのTwitter(@idomars)で具体的タスク管理術を紹介しているので、そちらを参照されたし。

次回。すっかりテレビを楽しんだタク子に襲いかかる予期せぬ事態とは!?

一緒にタスク管理の「すべて」をまとめよう!

この記事やタスク管理4.0全般に関するご意見・ご感想をお待ちしております。特に異論・反論、大歓迎です。

タスク管理4.0は、タスク管理の入門・基本ではなく、タスク管理の「すべて」を明らかにすることを目的としています。

「○○の要素が足りないのではないか?」や「Aをそこに位置づけているが、それは順番的にBの後ろに来るべきではないか?」など、ツッコミなら何でも結構です。そのツッコミを基に理論を再構成できること以上の喜びはございません。

一緒にタスク管理というモヤモヤ・フワフワした分野をスッキリさせましょう!

わたし自身、考えながら少しずつ記事を書き進めていているので、あなたの意見でタク子の人生が変わるかも?!

▼Twitterやfacebookページ、お問合せフォームで意見する!記事のシェアがてらのご意見でもOK!▼
Twitter

Facebook

お問い合わせフォーム