時間
タスクを実行するには、時間が必要です。0秒で何かのタスクを実行することはできません。1日24時間の中で、タスク実行に使える時間を増やすと同時に、使える時間の中で無駄になっている時間を減らす必要があります。
エネルギー
タスクを実行するには、タスクを実行する人のエネルギーが必要です。エネルギー0の状態、例えばフルマラソンを走りきった直後に何かのタスクを実行することができません。よって、エネルギーが減らないように節約したり、無駄にエネルギーが減らないようにエネルギーを最適化したり、持っているエネルギーを増やす必要があります。
時間とエネルギーの充実はタスクの実行を支援することになります。あくまでタスク実行資源管理はタスク実行管理のサポートという位置づけです。
サポートではありますが、タスク実行資源が豊富であればあるほど、Whatの計画で作ったタスクの形を変えずに=Howの計画を必要とせずにタスクを実行できます。つまり、目標を早く、効率良く達成するにはタスク実行資源が不可欠なのです。
とは言うものの、目標達成に執着するのではなく、タスク管理を回すことだけを目的とするのであれば、タスク実行資源が少なくても、資源を管理することを意識するだけで十分ですので、ご安心あれ。
タスクが実行されない限りタスク管理は回りません。
縁の下の力持ちとしてタスク管理のピラミッドを支えるタスク実行資源管理は、裏方ではありますが重要な役割を果たすのです。
▼この記事の元になったPodcastです。Apple、Google、Spotify含めた8つのPodcastで聞けますので、スキマ時間にご活用ください!